マーケティングとブランディングを両立できれば、商品やサービスの価値を高めつつ、継続的に利益を得ることができます。
(【必見】ブランディングとPRの違いや実施する方法は以下をチェックしてください)
実施する目的やターゲットはマーケティングとブランディングで異なりますが、両者の違いを理解していない方も多いです。
この記事では、ブランディングとマーケティングの違いや実施する方法をご紹介します。
ブランディングとマーケティングの違い①目的
はじめに、ブランディングとマーケティングは実施する目的が異なります。
ブランディングは商品やサービスへのイメージアップへの取り組みとして行います。
ユーザーが自主的に商品やサービスに対して好印象を持つ、好きになってもらうことを目的としています。
世間に商品やサービスをブランドとして認識させることで、企業の価値が向上するのを期待できます。
一方でマーケティングは、ユーザーが実際に商品やサービスを購入することを目的に行います。
商品やサービスの価値をどのように伝えるのか、商品が売れるための方法を考えるのです。
販売戦略や消費者からのフィードバックをもとに、プロモーション等を改善することもマーケティングの1つです。
ブランディングとマーケティングの違い②ターゲット
ブランディングとマーケティングの大きな違いに、ターゲットが挙げられます。
ブランディングは商品やサービスの価値を高める、マーケティングは商品やサービスを購入してもらうために実施するので、必然的にターゲットも異なります。
ブランディングのターゲットは商品やサービスのファンになってくれる人、マーケティングのターゲットは商品やサービスを購入してくれる人です。
間違ったターゲットに向けて、ブランディングやマーケティングの戦略を考えても意味がないので、注意しましょう。
ブランディングとマーケティングの違い③ターゲット心理
より効率的にターゲットを引き寄せるためには、ターゲットの心理を理解しておく必要があります。
ブランディングとマーケティングではターゲットが持っている心理が異なるため、ターゲットへのアプローチの方法も必然的に変わってきます。
ブランディングを考える際には、どうしたら商品やサービスを好きになってもらえるか、好意や愛着心を感じてもらえるかを中心に戦略を練っていきます。
逆にマーケティングでは、商品やサービスの価値や利点をどうやってターゲットに伝えるを主に考えていくことが重要です。
ブランディングするための3ステップ
ブランディングを実施するための方法を3つのステップに分けて紹介していきます。
環境分析で商品の価値とターゲットを明確にする
1つ目のステップが分析です。
商品やサービスの強みを見つけ、競合他社から差別化することがブランディングにおいて、非常に大切です。
・自社、競合、顧客を分析する3C分析
・政治、経済、社会、技術を分析するPEST分析
・強み、弱み、機会、脅威を分析するSWOT分析
などで環境分析を行うことをおすすめします。
商品やサービスの価値や強みを明確にし、競合や市場について知る、そしてターゲットを定めることが重要です。
ブランドアイデンティティを確立しブランドコンセプトの具体化
2つ目のステップがブランドの確立と具体化です。
顧客に商品やサービスに対してどのようなイメージを持ってもらいたいですか。
商品やサービスを通して、顧客にどんな価値を提供したいですか。
このステップでは、商品やサービスをどんなブランドとして売り出したいかを決める必要があります。
ブランドアイデンティティが無ければ、そもそもブランディングは実施できません。
ブランドアイデンティティの確立は非常に大切になってきます。
インターネット等を通してブランドを発信
3つ目のステップが、ブランドの発信です。
商品のブランド化ができたら顧客に向けて発信する必要があります。
ブランド広告や広報、自社サイトやイベントなどを通して、商品のブランドイメージを浸透させてください。
マーケティングするための3ステップ
次にマーケティングを実施するための方法を3つのステップに分けて紹介していきます。
消費者が求めているニーズを知る
・マーケティングで一番大切なのが市場調査と分析です。
・統計データやアンケートデータ、定性データや定量データなど様々な情報を基に、商品やサービスの市場を理解しましょう。
・自社商品やサービスを競合と比べ、強みや弱みを把握していくことが大切です。
・商品やサービスの強みや弱みを知った上で、お客様が求めるニーズに合致するポイントがないかを探していきましょう。
商品やサービスを宣伝する
商品やサービスで推していくポイントが決まったら、宣伝活動を行います。
テレビや新聞などのマス広告以外に、WEBを活用したプロモーション活動がおすすめです。
どのように商品やサービスを宣伝していくか、媒体の選定や、販売を拡大するための戦略を考えるのもマーケティングの仕事となります。
宣伝の効果を検証する
マーケティングは商品を購入してもらう活動を指します。
マーケティングにおいて、実施した戦略を分析したり、検証したりして、フィードバックすることも非常に大切です。
費用対効果が良かったか、どの施策が売り上げにどれだけ貢献したかなどを検証・分析し、次回への販売促進に活かしていきます。
効果を検証することで、お客様が購入したいと思わせるプロモーションについてもより深く考えることができます。
ブランディングとマーケティングは両方とも重要
ブランドを構築することで商品やサービスへ好意を持ってもらうブランディングと、消費者が商品を購入してくれる状態を作り上げるマーケティングは、全くの別物です。
しかしブランドの価値を消費者に認めてもらい継続的な利益を得るには、ブランディングとマーケティングの両方を実施することが大切になります。
目的・ターゲット・ターゲットの心理が異なることを理解し、ブランディングとマーケティング、両者の良い部分を取り入れ同時進行していくことが成功への鍵です。